表現するかかわる

2005年04月25日

映画とプロレス

脚本決定まで、あと36日。今後の参考にしようとつくっている映像小品の編集をしているうちに夜が明けてしまいました。今、午前6時30分。窓を開けると、凛とした空気が吹き込んで眠気を覚ましてくれます。

YUKOさんと花水木さんがコメントを下さったようですが、ブログのサーバーの調子が悪いらしく、読むことが出来ません。ううむ。

後で必ず読ませていただきます。ありがとうございました。今後も気軽に書き込んでくださいますようお願いいたします。

さて、昨日久しぶりに会った友人3人より、「ブログは読んでいるが、話題にうまく絡めず、書き込めずにいる」との指摘を受けました。そこで、まるで違う話を。時には。

プロフィールのページをご覧になった方はお気づきかと思いますが、ボクの好きなエンターテインメントはプロレス。「格闘技ブーム」といわれる昨今ですが、ボクはプロレス派。断然。

よく、「プロレスは八百長だ」とか「格闘技の試合でプロレスラーは勝てないんだから、でかいだけで本当は弱い」とか、鬼の首でも取ったかのように声高におっしゃる方がおられます。

…あえて言いましょう。プロレスは、そもそも強さや勝ち負けを競うものではないのです。感動は、そんなところからやって来はしないのです。では、どこから?

それは、レスラー同士の「かかわりあい」からです。

いいレスラーは、自分が勝つときには、負ける相手にも見せ場をつくる。自分が負けるときには、相手の力を存分に引き出して潔く散る。ちっぽけなエゴなど放り捨てた、すがすがしいまでの没我の境地。

論より証拠。昨年の「ベストバウト賞」に輝いた小橋・秋山戦(プロレスリング・ノア)をビデオでご覧ください。彼らの敵はお互いではありません。「つまらない試合」こそ、共通の敵。それを共に倒すため、彼らは「かかわりあう」。

泣けます。

きっと、映画も同じ。

黒川裕一

at 06:51│Comments(3)制作日誌 

この記事へのコメント

1. Posted by kent   2005年04月25日 08:37
「久しぶりに会った友人3人」のうちの1人、Kです。
今日は異常に朝早く目が覚め、黒川さんが窓を開けた6時30分、私も職場で窓を開けてました。普段は、絶対こんな時間に出勤しません。行動の一致に驚愕。
単なる偶然か、昨日久々に会った黒川裕一のエネルギーに寝坊助の私が引きずり出されたのか?こういう体験も、たまにはアリかも。
 
こういうことがあると、月曜の朝も割とおもしろい。普段は、月曜の朝ってそれほど好きではないんですけどね。
  
プロレスと映画の話ですが、映画に関しては「ド素人の一観客」に過ぎない私も、なるほどなーと納得。「たたかう」人々、観る人々が、相互に、それぞれ共感し合うところから感動が生まれるのだけど、映画も同じなんですね!
またうまい魚食べましょう。
2. Posted by しの次郎   2005年04月25日 23:13
プロレスと言えば第1回IWGPタイトルマッチです。第1回目ということもあり、当時社長で看板レスラーだったアントニオ猪木(タバスコを日本に持ってきた人ね)が当然タイトルを獲るものと、観客もお茶の間もこの私でさえも予想していました。っが、TV生中継も入ったファイナルで、ハルク・ホーガンが教科書通りのアックスボンバーをきめてしまい、猪木は失神。うっかり勝ってしまったホーガンは後々こっぴどく叱られるのを気にしてか、喜びも1/3といった表情は今も忘れません。うちの兄が「プロレスは八百長だ。」と言ってしまった人に、額に怒りマークをつけながら、レスラーがいかにハードトレーニングを積んでいるか、唾を飛ばしながら延々と説教をたれていたのも、微笑ましい思い出です。20年経って、少し格闘技をかじってみて分かったことは、軽く蹴られたようにみえるキックもあたると、相当痛いということです。体感してみて、画面の向こうのことが実感でき、痛みやつらさを共感すると自然に「かかわりあってしまう」気がします。
3. Posted by にきち   2005年04月26日 15:12
プロレスと聞いちゃあ黙ってられません。
決してノアの回し者ではありませんが、ご紹介されている昨年の「ベストバウト賞」に輝いた小橋・秋山戦は絶対観るべき!
相手の魅力を十分に引き出ことで、自ずと自らも輝いているという相乗効果が、「かかわりあう」と生まれるんですねぇ。
プライド?K1?
観客との一体感、ともに味わう達成感、有無をいわせぬ説得力、どれをとってもプロレスにはかないません!
何度観ても胸が熱くなるラスト5分。
もう一回観ようっと。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
表現するかかわる